Monthly Archives: 2018年7月

遊び研究

2018.7.30 Mon

【西原】

今日は、子どもたちが午睡中の保育士の様子です!

子どもたちのあそび体験を通して学びを深めるため集まりました。

保育士役・子ども役とに分かれて実際に遊びます!!

ウォーミングアップは笛の合図で走ったり、止まったりする遊びを。

1回・・・走る

2回・・・止まる

3回・・・歩く

4回・・・反対方向へ

5回・・・ウサギ跳びと段々指示が増えていきます。

これは、笛の回数をよく聞き、判断しながら行動するので、頭も体も使いました!!

つづいて、「宝探しゲーム」

後ろを向いている間に、その他の人は宝・爆弾を話し合って決めます。

宝を探しあてたら勝ちというゲームです。

「何歳からだったらこの遊びができるかな?」

「子どもたちと遊んだ時は○○な姿だったのに、大人だけでやると~になるね」

と気付きも自然と出てきました♪


体操教室

2018.7.27 Fri

【西原】

今日は体操教室の日!

3歳たんぽぽ組のサーキット遊びの様子です。

両足揃えてジャンプ!!

跳び箱の踏みきりの練習にもなります。

鉄棒では、足抜きまわりに挑戦。

自分の腕でしっかり体を支え、まわることができるようになっています!

平均台ではカニになりきって横歩きです。

「お兄さん歩き」や「おばあちゃん歩き」、しゃがんで「赤ちゃん歩き」と面白い歩き方を見て真似する姿も!!

とても楽しそうでした♪

 

 


避難訓練

2018.7.26 Thu

【西原】

今日は、事務所の火災を想定した避難訓練をしました。

安全を確保するためにどこへ、どのように避難すればいいのかを考えながら行動する練習です。

子どもたちには『おはしもて』の合言葉を伝えています。

・・・「押さない」

・・・「走らない」

・・・「しゃべらない」

・・・「戻らない」

・・・「手は口に」

落ち着いて避難することができました!!


今日の子どもたち

2018.7.24 Tue

【西原】

今日の子どもたちの様子です。

2歳すみれ組は『ぐりとぐらのかいすいよく』の絵本を見ながら「お水きもちよさそうだね~」と夏の気分を味わいました。

3歳たんぽぽ組。

園庭には、熱中症対策でミストの水が出ています。

ミストの下でコップを持って、何をしているのかと思ったら・・・

ポタポタと落ちてくる水滴をコップに溜めていました!!

水滴が落ちてくる場所にコップを構え、水が跳ねる様子を観察していました。

子どもの発見する力はすごいですね♪


チャレンジ!!

2018.7.20 Fri

【西原】

今日は体操教室がありました。

5歳れんげ組では、長縄をしていました!

3人で協力して跳ぶことにも挑戦!!

跳び箱もしましたよ♪

少し難しいことにも挑戦し、繰り返し練習します。

練習していくうちにできるようになった時の達成感や喜びは、子どもたちの自信となります!!


とうもろこしの皮むき

2018.7.19 Thu

【西原】

5歳れんげ組が、今が旬のとうもろこしの皮むきをしました。

とうもろこしは、エネルギー源としての価値が高く疲労回復の効果が!!

また、ミネラル・ビタミン・食物繊維も豊富な食べ物なので、暑い夏にはもってこいです♪

皮むきをしたとうもろこしは、おやつの時間にいただきました。

甘くて美味しかったです♪

 


お泊まり保育2日目

2018.7.14 Sat

【西原】

おはようございます!

お泊まり保育2日目を迎えました。

昨日は3時のおやつにスイカ割りをして、食べました♪

もちろん、いつも見守ってくださっている仏様にもお供えしました!

夜ご飯のカレーは、自分たちで作ったので格別!!完食しました

朝のラジオ体操を終え、今からお参り・朝食です♪


お泊まり保育

2018.7.13 Fri

【西原】

5歳れんげ組の子どもたちが楽しみにしていた「お泊まり保育」がスタートしました!!

団結式では、みんなで協力して生活することや、自分のことは自分で頑張ることを約束しました。

近所のスーパーに夜ご飯、朝ごはんの買い出し。

早速、夜ご飯のカレー作りをしました♪

今から給食を食べて、午後からも楽しい催しものがたくさんあります!!

 


7月誕生会

2018.7.12 Thu

【西原】

今日は7月の誕生会がありました!

毎月5歳れんげ組が司会をしてくれます♪

先生からの出し物は「割れない風船マジック」と「ブラックシアター」でした!!

給食は、お楽しみのバイキングでした♪

いよいよ明日はれんげ組お泊まり保育です!!

 


プールびらき

2018.7.11 Wed

【西原】

今日は、心待ちにしていたプールびらきでした!!

朝から「先生、今日はお天気がいいからプールできる?」「水着持ってきたよ」とワクワクしている様子でした♪

「プール楽しかった。お水気持ちよかったね!!」と大満足な子どもたちでした。

夏ならではの遊びを、これからどんどん行っていきますよ♪

 

 

 


元気に外あそび!

2018.7.10 Tue

【西原】

今日はいいお天気!太陽の光を浴び、園庭で体をしっかり動かして遊びました♪

1歳わかば組の砂遊びです。スコップを使って、容器に砂を入れるのが上手になってきました。

遊び終わった後の足洗いの水が冷たくて、気持ちよさそうでしたよ♪

5歳れんげ組さんはシャボン玉あそび。

「どうやったら大きいしゃぼん玉ができるかな?」

「誰が1番大きいのができるか競争しよう!!」と工夫して遊んでいました!


たなばた会

2018.7.09 Mon

【西原】

この度の豪雨災害で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

7月6日(金)は「たなばた会」がありました。

七夕飾りの紹介をしたり、ブラックシアターのお話を聞いたりしました!

給食は七夕メニュー!!

星形コロッケ、鶏肉の照り焼き、コーンライス、冬瓜の味噌汁でした。

おやつは、毎年恒例「スイカのフルーツポンチ」子どもたち大喜びでした♪

 

 


2018.7.05 Thu

【西原】

今日は一日、大雨でしたね!!

子どもたちは室内でいろいろなことをして遊びました。

0歳ふたば組、1歳わかば組は布遊び。

「いない いない ばあ」や「先生はどこかな?」と遊んでいました♪

4歳ひまわり組はメロディオン練習!

5歳れんげ組は大芝園のつばさ組とよさこい練習!

雨天の為、3歳以上児のプール開きは来週に延期となりました!!

明日は「たなばた会」がありますよ♪

 

 

 


ほのぼの苑訪問

2018.7.04 Wed

【西原】

5歳れんげ組が『老人ホーム ほのぼの苑』に訪問させていただきました!

「ロータスプリスクール西原のれんげ組です。よろしくお願いします」とご挨拶。

七夕会ということで、子どもたちも飾りを持参し紹介しました。

笹にも飾らせていただきました!!

歌や体操を披露したり、ゲームをしたり楽しい時間となりました♪

最後は握手でさようなら!

次回は、9月の敬老会に参加させていただく予定です♪


ラQ

2018.7.03 Tue

【西原】

ラQ遊びをしているところです!!

「竜の顔が作れるようになったよ♪」と見せてくれました。

こちらではコマ回し大会!

どの形が長い時間回るかを競いあっていました。

何度も試行錯誤し、完成したコマを持って記念撮影♪

好きな遊びに夢中になっている姿は微笑ましいですね♪