Monthly Archives: 2021年6月

ツール・ド・ロータス

2021.6.24 Thu

子供達の3輪車・4輪車ブームが来ていたので、今日はひろしまけいりん「サイクルパーク」にご協力をいただき、園庭にコースを設置してみました。
スタートからジグザグコース・正門の緑のトンネルをくぐり、お借りしたアップダウンコースでゴール!
足をしっかり使って何回も何回も走る中で、工夫をしながら、どんどん上達する子供達!
ますます3輪車・4輪車が好きになった子供や今日をきっかけに好きになった子供とまだまだ遊びが広がっていきそうです!
心よくお貸しいただいた「サイクルパーク」様、ありがとうございました。

(挑戦意欲を高める)独楽まわし

2021.6.23 Wed

少しづつ竹馬に挑戦する園児が増えてきました!

はじめはできなくても、少しづつあそびを繰り返すうちに、上達をしていくあそびは様々なことを伸ばしてくれます。

繰り返しあそびながら上達していく遊びを大切にしています!

・紐を巻くのに手先、指をよく使い

・どうしたらうまく紐が巻けるか?考える

・こまの投げ方はどの投げ方がいいのか?

・どうすればこまが長く回っているかと観察し、違いに気付く

・回せるようになったら、色々な更なる技に挑戦

【4歳児クラスの独楽あそびの動画】

 

4歳児クラスの男の子が独楽の上にLaQで飾り付けをして回していました!

これだと色々な模様を自分でアレンジができますね!この子供ならではの発想を大切にしていきたいですね!


6月22日ほっこりエピソード

2021.6.22 Tue

英語あそびのエリックが今日は講師で来て、一緒に遊んでくれました!子供達からも人気のエリック!
エリックが帰るときに綺麗な発音で「グッドモーニング」とさよならの挨拶をしている子供たちにほっこりしました。
図書コーナーにあるソファーと椅子に、どうやったら全員座れるかみんなで話しをしていました。数も限りがあるため、全員一人ひとつとはいきません。
最後は結局、一緒に仲良く座っていました!

6月16日 ドミノ

2021.6.16 Wed

いつもはラキューをしている5歳児の園児が今日はいつもと違って積み木でドミノあそびをしていました。

みんなであそびを進めていく中でそれぞれが積み木を倒すことができるように何箇所も分岐点ができていました。

いつもと違う遊びに出会えたからこそまた新しいブームがやってきそうです。


6月14日 お弁当の日

2021.6.14 Mon

今日は3・4歳児クラスは年に数日、設けさせていただいている「お弁当の日」でした!
朝からとても楽しみにしている子供たち!
大好きなおうちの方が作ってくれたお弁当はやはり特別なようです!
食欲もいつもと大違いのようでした!

このうえない「食育日和」となりました。

週明けの月曜日のお忙しい中、お弁当をお作りいただきありがとうございました!


6月11日 お泊まり保育の話し合い

2021.6.11 Fri

5歳児クラスれんげ組が2回目のお泊まり保育の話し合いをしていました。
はじめにどのように話し合って決めていくのか?
多数決?じゃんけん?

次は、自分たちで作るおやつと夜ご飯のメニューについて話し合っていました。

今は、一人ひとりやりたいことが違う・想いが違う中で、これから話し合いや時間をかけて一つのものになっていきます。

コロナの感染状況にもよりますが、子供たちが作り上げていくお泊まり保育が今年はどんなものになるか今から楽しみです!


6月9日 「動と静」

2021.6.09 Wed

今日も体操教室・園庭でおもいっきり体を動かしました!
園内では絵本をくつろいで読めるスペースでゆっくり過ごせる空間、水槽に泳いでる魚をじっと観察したりできる空間など静の環境も大切にしています!

6月7日

2021.6.09 Wed

(左上)2歳児クラスの子供も毎日かたつむりを熱心に観察しています!眼差しが素敵です!
(左下)おままごと素材と一緒にソファーでゆっくり!足にあたった感触などじっくり観察していました。
(右上)以上児クラスが大好きな3輪車!今日はレースをしていました。
その様子から今度、コースを作って!3輪車、大会を開催いたしますので、お楽しみに!
(右下)園に置いてある常設テントハウス>子供たちは狭いとこや隠れることが大好き!落ち着きたい時にも一人で入っています。
この中で毎日、子供たち同士で色々なやりとりが行われています!

令和4年4月採用について

2021.6.07 Mon

2022年4月からの採用をお考えの方にお知らせします。

見学等は随時行なっておりますので、お気軽にご連絡ください。

また県外などご来園が難しいなどの事情がありましたら、WEBでの説明会や面接なども行なっておりますので、併せてお気軽にお問合せください。

【問い合わせ方法】

・メールでの問い合わせ info@lotus-nishihara.jp

・電話での問い合わせ 082-871-5350(平日9時00分から16時00分まで)


6月2日

2021.6.02 Wed

(左上)ルーペで探検!レンズ越しに子供の興味が伺えます!
(左中、右上)子供は身近なものが大好きです!先生が掃除しているのをいつも見て、お手伝いしてくれます!
(左下)遊ばなくてもいーんだよ、ゆっくり語りかける時間も大切ですね!
(中上、中下)樋や給水パイプや水道管ソケットをつないで実験中!
(右中、右下)5歳児クラスは文字プリントをしていました。個人机は集中して取り組むことができますね!

6月1日

2021.6.01 Tue

(上段)今日は、5歳児クラスが司会をしてくれた6月の誕生児の紹介!
中には、文章で将来なりたい職業を手紙に書いてきて紹介してくれた園児もおり、大きくなったなぁと成長を嬉しく思いました。

(下段左)2歳児クラス 友達とのやりとりが楽しそうですね!

(下段中)気温も高くなり、水あそびを楽しむ子が増えてきました!自分の腕にかけて水の感触を確認しているようです。

(下段右)園で飼育している「かたつむり」!夜行性のためなかなか食事の様子が見れない子供たちのために、夜にカメラで食事の様子をビデオで録画!
ipadで放映中です!なかなか見れない「かたつむり」の姿に興味津々で観察しています!

(かたつむりの食事)
https://youtu.be/4sGWH1kzEO4


ロータスLINE公式アカウント 開設のお知らせ

2021.6.01 Tue

ロータスプリスクールのLINE公式アカウントが開設されました。

日々の保育の様子などを発信していきたいと思います。

友だち追加

あわせてその他のSNSツールもお知らせします。投稿は一緒の内容となりますので、用途にあわせてご利用ください。

Faceboomアカウント lotusnishihara

instagramアカウント lotus_preschool_