Monthly Archives: 2021年6月
ツール・ド・ロータス
2021.6.24 Thu
(挑戦意欲を高める)独楽まわし
2021.6.23 Wed
少しづつ竹馬に挑戦する園児が増えてきました!
はじめはできなくても、少しづつあそびを繰り返すうちに、上達をしていくあそびは様々なことを伸ばしてくれます。
繰り返しあそびながら上達していく遊びを大切にしています!
・紐を巻くのに手先、指をよく使い
・どうしたらうまく紐が巻けるか?考える
・こまの投げ方はどの投げ方がいいのか?
・どうすればこまが長く回っているかと観察し、違いに気付く
・回せるようになったら、色々な更なる技に挑戦
【4歳児クラスの独楽あそびの動画】
4歳児クラスの男の子が独楽の上にLaQで飾り付けをして回していました!
これだと色々な模様を自分でアレンジができますね!この子供ならではの発想を大切にしていきたいですね!
6月16日 ドミノ
2021.6.16 Wed
いつもはラキューをしている5歳児の園児が今日はいつもと違って積み木でドミノあそびをしていました。
みんなであそびを進めていく中でそれぞれが積み木を倒すことができるように何箇所も分岐点ができていました。
いつもと違う遊びに出会えたからこそまた新しいブームがやってきそうです。
6月11日 お泊まり保育の話し合い
2021.6.11 Fri
5歳児クラスれんげ組が2回目のお泊まり保育の話し合いをしていました。
はじめにどのように話し合って決めていくのか?
多数決?じゃんけん?
次は、自分たちで作るおやつと夜ご飯のメニューについて話し合っていました。
今は、一人ひとりやりたいことが違う・想いが違う中で、これから話し合いや時間をかけて一つのものになっていきます。
コロナの感染状況にもよりますが、子供たちが作り上げていくお泊まり保育が今年はどんなものになるか今から楽しみです!
6月9日 「動と静」
2021.6.09 Wed





6月7日
2021.6.09 Wed
令和4年4月採用について
2021.6.07 Mon
2022年4月からの採用をお考えの方にお知らせします。
見学等は随時行なっておりますので、お気軽にご連絡ください。
また県外などご来園が難しいなどの事情がありましたら、WEBでの説明会や面接なども行なっておりますので、併せてお気軽にお問合せください。
【問い合わせ方法】
・メールでの問い合わせ info@lotus-nishihara.jp
・電話での問い合わせ 082-871-5350(平日9時00分から16時00分まで)
6月2日
2021.6.02 Wed
6月1日
2021.6.01 Tue
(上段)今日は、5歳児クラスが司会をしてくれた6月の誕生児の紹介!
中には、文章で将来なりたい職業を手紙に書いてきて紹介してくれた園児もおり、大きくなったなぁと成長を嬉しく思いました。
(下段左)2歳児クラス 友達とのやりとりが楽しそうですね!
(下段中)気温も高くなり、水あそびを楽しむ子が増えてきました!自分の腕にかけて水の感触を確認しているようです。
(下段右)園で飼育している「かたつむり」!夜行性のためなかなか食事の様子が見れない子供たちのために、夜にカメラで食事の様子をビデオで録画!
ipadで放映中です!なかなか見れない「かたつむり」の姿に興味津々で観察しています!
(かたつむりの食事)
https://youtu.be/4sGWH1kzEO4