Monthly Archives: 2021年12月

ロータスコンサート

2021.12.23 Thu

今年度もロータスコンサートを開催しました!
ロータスコンサートは現在、取り組んでいることやみんなに見てもらいたいことがある子供が発表する会になります。出演するかしないかも子供達が決めています。
今日は「とび箱6段」「縄跳び後ろとび」「メロディオン」「カラオケ」「自分たちで振り付けダンス」など、色々なことを友達の前で発表してくれました。
出ると決め、練習、本番でやってみた。この流れでたくさんのことを子供たちは学びます。
次回は1月これかれどう拡がっていくか楽しみです。

(5歳児)絵具あそび

2021.12.20 Mon

先日より、5歳児クラスにクレヨン、マーカー、色鉛筆だけではなく、普段の自由あそびから色々な描画材料に触れて欲しいという思いから、先生が簡易的な水彩絵の具セットを用意してくれました。
 
すると、色鉛筆だけでは表現できないような、色彩・色の組み合わせができることに子どもたちも気が付いたようで、夢中になって遊ぶ姿が見られます。
 
子供達がやりたいと思った時にすぐにできるように、環境や準備をこれからも大切にしていきたいと思います。

第2回ベーゴマ大会

2021.12.17 Fri

5歳児クラスで10月15日の第1回ベーゴマ大会から2ヶ月!
第2回ベーゴマ大会が開催されました。
第1回目以降も遊んでいた子供たちは、大人でも時々勝てなくなるほど上達をしてきており、12人の出場者は今日を楽しみにしていました。
 
今回も誰が一番長く回り続けるか大会とけんかごま大会を開催しました。
こま台にのらなければ負けてしまう一発勝負。
 
今回も悔しさの涙あり、嬉しさの笑顔ありの素敵な大会になりました。
 
ベーゴマを通していろいろなことを経験している子供たち。次回はどうなるか楽しみです。

餅つき大会

2021.12.15 Wed

今日は楽しみにしていた、もちつき大会!
蒸籠から餅米を蒸し、お餅になる過程を子供達と体験しました!
お餅になった後は、各クラスで話し合って決めたそれぞれの味付け(きなこ、あんこ、砂糖醤油、磯部巻きなどなど)で少しだけいただきました!
5歳児クラスはフルーツ大福風!自分たちでトッピングし、ご満悦な顔が印象的でした!
お餅を食べる機会が減った現代だからこそ、大切な経験となったようです!

4歳児 大根観察

2021.12.07 Tue

保護者の方に大根をいただいたきっかけで4歳児クラスでは大根から色々なことを探究しています。
切り干し大根作りでは毎日見比べて色々なことを発見したり、想像したり、家ではあまり食べない園児もとても興味を持って、日々を過ごしています。
これからどうなっていくのか楽しみです!

2月3月園見学・園庭開放

2021.12.07 Tue

【西原】

2月・3月の園見学・園庭開放についてのお知らせです。

2月2日(水)園庭開放10:00~10:30 園見学10:30~11:00

3月4日(金)園庭開放10:00~10:30 園見学10:30~11:00

※完全予約制です

平日10:00~16:00 電話(082)871-5350でお申込みください。

<お願い>

・人数が多い場合や急いで園見学が必要でない方は、別の月をご検討いただくこともあります。

・1世帯につき保護者1名(子ども同伴可)のご協力をお願いいたします。

・濃厚接触の疑いがある方、来園2週間前までに体調不良だった方はご遠慮ください。

・来園前に検温を行い、ご家族1人でも37.5度以上ある場合はお断りすることもあります。

(受付でも検温します)

・マスクを着用してお越しください。

・車での来園は不可となっております。

 

広島市の新型コロナウイルス等の状況によっては、園見学が中止になることもございます。

ご理解・ご協力をお願いいたします。


1月園見学のお知らせ

2021.12.06 Mon

【西原】

1月の園見学・園庭開放についてのお知らせします。

1月6日(木)園庭開放10:00~10:30 園見学10:30~11:00

※完全予約制です

平日10:00~16:00 電話(082)871-5350でお申込みください。

<お願い>

・人数が多い場合や急いで園見学が必要でない方は、別の月をご検討いただくこともあります。

・1世帯につき保護者1名(子ども同伴可)のご協力をお願いいたします。

・濃厚接触の疑いがある方、来園2週間前までに体調不良だった方はご遠慮ください。

・来園前に検温を行い、ご家族1人でも37.5度以上ある場合はお断りすることもあります。

(受付でも検温します)

・マスクを着用してお越しください。

・車での来園は不可となっております。

 

広島市の新型コロナウイルス等の状況によっては、園見学が中止になることもございます。

ご理解・ご協力をお願いいたします。


12月1日 SDGsへの取り組みに向けて

2021.12.03 Fri

今日は静岡県立三島南高校の生徒の方10名の生徒が修学旅行のフィールドワークの一環として、本園のSDGsの取組みについての訪問に来られました。
2030年代には主役になる生徒達に今の私たちが取り組んでいることを色々と話をさせていただきました。
誰一人取り残されない、持続可能な社会に向けて当園できることに取り組んでいきたいと思います。
生徒さん達から手作りの[シトラスリボン]を頂戴しました。
コロナ禍のなかに居ても居なくても、みんなが心から暮らしやすいまちを今こそ、コロナ禍の“その後”も見すえ、暮らしやすい社会をめざしていきょしょう。
今日の話が未来の主役たちの琴線に少しでも触れたら幸いです。